経営管理ビザに経営管理の経験は必要?
日本で事業を行うために必要な経営管理ビザは、
経営者の事業経験や経歴は関係ないのが
原則ですが、経営者の経歴・経験が重要な
ケースがあります。
①「管理者」として事業に参画するとき
工場長・支店長などの管理者として事業に
参加するケースでは、管理者として3年以上の
経験があり、それを証明することが必要です。
管理者として経営管理のビザを取得するには
相当規模の会社・事業所の管理者でないと、
ビザ(在留資格)の取得はかなり難しいのが
実情です。
②500万円以上の出資なく会社を設立するとき
⑴500万円以上の資本金で会社を設立すれば、
(他の要件を満たしていれば)経営管理のビザは
取得できます。
(ただし、事業の「継続性・安定性」もビザ(在留資格)
取得の際に審査されますので、来日歴がなく、
事業経験もない場合には不許可になる可能性が
高いです。)
⑵一方、500万円未満の資本金ですと3年以上の
経営者の経験があり、それを証明することが必要です。
500万円未満の資本金だと、他にも
常時雇用する日本人、永住者等の社員が
2名以上いることも条件になりますので、
経営管理のビザ取得のハードルはかなり高くなります。
司法書士・行政書士西本清隆事務所
住所 〒862-0971
熊本県熊本市中央区大江6丁目4-10
TEL 096-288-0003
FAX 096-327-9215
営業時間 8:00~20:00
アクセス
・県道58号線 白山交差点を北に350m
・熊本市電 味噌天神前駅から徒歩4分