融資が通りやすい時期

金融機関は融資について、常に受付けてますが、

その審査が通りやすい時期があります。

 

一般的に融資が通りやすいのは、

「3月」「9月」「12月」です。

 

1.「3月」「9月」に融資が通りやすくなる理由

金融機関には「決算」と「仮決算」があります。

金融機関は事業年度を4月~3月としています。
「決算月」は3月で、「仮決算月」は9月です。

 

金融機関は、4月~9月の「上期」、

10月~3月の「下期」の6ヶ月毎に、

各支店に対する「業績評価」を

行っています。

 

上期・下期とも期初(4月・10月)に各支店は、

「その期の目標数値」を立てます。

 

目標数値は、多岐の項目に亘っているのですが、

その数字を上回れば「目標達成」ということになり、
業績評価において、良い査定をされます。

 

 

目標数値項目には「融資額」があります。

 

目標数値は、「かなりがんばらないと達成できない数字」
になっていますので、期末である「9月」「3月」になっても、

目標数値をクリアしていないことがほとんどです。

 

最後の月で目標数値を達成するということが、

金融機関にとっては、最優先事項となります。

 

融資額の目標が未達となっている支店は、

何とか融資額の数字を上げようと必死になります。

 

通常では、厳しくチェックする支店長も、

3月や9月だけは、審査が甘くなる傾向があります。

 

また、本部の審査する部署との折衝も、

普段なら簡単に引き下がりますが、
決算月に限っては、粘る傾向が強いです。

 

その結果、通常では難しい案件も通りやすくなるのです。

 

 

2.「12月」に融資が通りやすくなる理由

12月は多くの会社の運転資金需要が増える時期です。

融資の申込件数が、一番多い時期です。
金融機関にとっては「かき入れ時」になります。
融資目標を達成できるかどうかは、

この「かき入れ時」にどれだけ

融資できるかにかかっています。
必然的に、融資審査は甘くなりがちになります。

 

 

3.いつ、融資を申し込むべきか

「3月」「9月」「12月」は、他の時期に比べて

融資審査が甘くなる傾向がありますが、
その月に申し込んでも間に合わない場合があります。
申請してもすぐに審査されるわけではありません。

 

担当者は「融資稟議書」を書かなくてはなりません。
「融資稟議書」の出来が悪ければ、
いくら審査が甘い時期でも通りません。

 

また、一人の担当者が、1ヶ月の間に何件も、

場合によれば十数件もの融資稟議書を作成します。
融資稟議書を作成するにも時間がかかります。

 

ギリギリのタイミングで融資を申し込んでも、

間に合わない可能性が高いです。

 

 

だから、少し早めに申し込んだ方が無難です。
「3月」であれば、2月の上旬ぐらいには

融資依頼をすればよいでしょう。

同じ用意「9月」なら、8月上旬、

「12月」なら11月上旬までには

融資の申し込みを行うことが大切です。
「できるだけすぐに資金調達をしたい」場合は、

そんな悠長なことを言っている暇はありませんが、
「融資を実行してもらえるのならば、いつでもよい」
ならば、「3月」「9月」「12月」に融資が受けられる

ように準備を進めておくことをおススメします。

 

 

創業融資・各種補助金のサポートを

当事務所では積極的に行っています。

融資を受けたい方・補助金を申請したい方、

お気軽にご連絡下さい。

 

⼀般社団法⼈融資コンサルタント協会認定

「SP融資コンサルタント」が対応します。

 

司法書士・行政書士西本清隆事務所

住所 〒862-0971
熊本県熊本市中央区大江6丁目4-10
TEL 096-288-0003
FAX 096-327-9215
営業時間 8:00~20:00
アクセス
・県道58号線 白山交差点を北に350m
・熊本市電 味噌天神前駅から徒歩4分